今日からちょっとずつOwnd編集!!
こんばんは~!!
ネットショップの準備に追われるRuu*です。
ショップ名を考えたり毛糸のタグのデザインを作ったり…。
毛糸の撚り止めをする為に一度手洗いしたり~。
しかし今は梅雨時~。大切な毛糸ちゃん達が臭くならないようすっごく神経を使いながら作業しております。8かせ分は現在洗って乾燥してジップロックに入れて保管してあります。
そしてそしてショップ名が『苺々』になりました!!
由来は娘が一番初めに言葉として発したのが『いちごいちご~』。
娘が『いちごいちご~』と発するまでにきっと私は苺だよって何度も教えたはず。
食べたのは今年に入って2回。ある日突然『いちごいちご~』って言い出して…
私が『いちご』っていうと『いちごいちご~』って言ってくれるのです。
私は娘に毎日笑わせて貰っています。
娘が生まれてから『良く笑うようになったね~』って言われるようになった。
苺=SMILEとも迷ったのですが…
私にとっては糸紡ぎというのは色と戯れて自分の大好きな毛糸を作れてとても楽しい時間。
糸紡ぎをしていると毛糸のことだけを考えて作っています。
ここをこうしたら可愛いかなぁ?とか色々考えながら楽しみながら作っています。
そして紡いだ後は凄く癒された気分になる。
ふわっふわが大好きでいつでも触っていたい…
毛糸作りは基本的にはいつも同じ流れの繰り返しかも知れない。
それは子供が言葉を覚えるのと同じ感じ。
そんな思いを込めながらこれから毛糸を始めて触る方々や私の毛糸をきっかけにして編み物を始めて始めたり素敵な作品の一部として使って頂けるようなふわっふわで可愛らしい毛糸を作り続けたいな!!
そんな思いから『苺々』と名付けました。
これからはどうぞショップ名『苺々』作り手はRuu*として覚えて頂けたらなって思います。
そして第1回私の人生初のネットショップはminneさんでやりたいなと思っております。
送料など毛糸のグラム数に応じて変わって来てしまうので大変申し訳御座いませんが価格+消費税+送料分を合わせた金額としたいと考えております。
なるべくキリの良い金額でお取引したいなぁっとは考えております。
何かご要望などありましたらいつでもメッセージ頂けたらと思っております。
私の毛糸を可愛いと感じてくれその毛糸を素材として使いたいと思う方々のお客さん対売り手というだけでなくもう少し距離を近づけて…そんな風に接して頂けたらと思っております。
あと大変申し訳御座いませんがこのカラーでこの紡ぎ方でというオーダー形式はお断りさせて頂きます。
青系、緑系、そういう形でしたら出せるのですが…カラー指定だとやはりモニター環境やその方々の好みも出てきてしまうのでお断りさせて頂こうと思っております。
最初に言っておいた方がわかりやすいかなぁっと。
それでは長くなりましたがこのアメブロのOwndの初投稿としてショップ名、私の名前、どういう形態でやっていくかなど少しお話できたかなぁっと思います。
まだまだネットショップまでお時間掛かるかと思いますが気に掛けて頂けたらうれしいです。
Ruu*
0コメント